
今回は、FXGTの出金方法を解説いたします。
MT5からewalletを用いた独自の出金システムは仮想通貨での出金も可能で便利な一方、慣れていないとややこしいのも事実です。その出金方法を、各方法のメリット・デメリットや出金時の注意点も踏まえながらわかりやすく解説していきます!!
出金拒否の噂はほんと?
そして、本題に入る前にまずはFXGTの出金拒否の噂について、その真相に迫っていきたいと思います…!
FXGTは基本的に出金拒否の心配はないです。私ポンドマンも過去2000万円以上FXGTから出金していますが問題はなく、SNSやネット上でも以前は出金の反映時間が遅いなどという意見も見られましたが、最近ではそうした投稿も目にすることが無くなり、反映時間の遅延問題の大部分は改善済みであるといえるでしょう。
FXGTはカスタマーサポートも充実しているので、もし出金に関して不安な場合は直接FXGTのサポートデスクに問い合わせてみましょう!
FXGT出金方法一覧
FXGTの出金方法は以下の通りです。
出金の種類 | 通貨 | 最低出金額 | 反映時間 |
銀行送金 | 円、米ドル、ユーロ | 約1万円(100USD) | 2~5営業日 |
クレジット決済 | 円、米ドル、ユーロ | 約1000円(10USD) | 2営業日 |
bitwallet | 円、米ドル、ユーロ | 約1000円(10USD) | 48時間以内 |
仮想通貨 | BTC、ETH、XRP、USDT | 0.0001BTC、0.00105ETH、0.0001XRP、5USDT | 48時間以内 |
体感だと、bitwalletが最速でその日中に出金されています!
仮想通貨での入金・出金が可能なのもFXGTの大きな特徴のひとつです。また、対応している仮想通貨も、ビットコイン、イーサリアム、テザー、リップルの4種類と種類が豊富です。
出金手順を解説
では、詳しい出金手順について解説していきます。
①MT5からewalletへの資金移動
ステップ1FXGTは、出金手続きをewallet経由で行います。そのため、まずはMT5口座上にある資金を、ewalletに移動させなければなりません。
まずはログインページからewalletへ資金移動というページにアクセスします。
ステップ2次に、資金移動をしたいMT5アカウント(口座)を選択します
ステップ3移動させる金額を入力し、右下のボタンをクリックすると、ewallet資金移動が完了します。
以上が資金移動の手順になります。ewalletへの資金移動が完了したら出金への下準備が完了となります。
では次に各出金方法について詳しく見ていきましょう!
②各出金方法の出金手順
ステップ1出金通貨の選択画面で、希望する出金通貨を選択してください。
ステップ3希望する出金方法に出金額を記載し次に進むと出金が完了いたします。
銀行出金の場合
銀行送金の場合、以下の銀行口座登録画面に飛ぶのでこちらを入力する。
必要のない入力部分もあるので注意して下さい。
区分 | 金融機関名 | 金融機関コード | SWIFTコード |
---|---|---|---|
中央銀行
|
日本銀行 | 0000 | BOJPJPJT |
都市銀行
|
みずほ銀行 | 0001 | MHCBJPJT MHCBJPJTXXX |
都市銀行
|
三菱UFJ銀行 | 0005 | BOTKJPJT BOTKJPJTXXX |
都市銀行
|
三井住友銀行 | 0009 | SMBCJPJT |
都市銀行
|
りそな銀行 | 0010 | DIWAJPJT |
都市銀行
|
埼玉りそな銀行 | 0017 | SAIBJPJT |
ネット銀行
|
ソニー銀行 | 0035 | SNYBJPJT |
ネット銀行
|
楽天銀行 | 0036 | RAKTJPJT |
ネット銀行
|
住信SBIネット銀行 | 0038 | NTSSJPJT |
ネット銀行
|
auじぶん銀行 | 0039 | JICRJPJ1 |
ネット銀行
|
大和ネクスト銀行 | 0041 | DNEXJPJT |
ネット銀行
|
ローソン銀行 | 0042 | LWSNJPJT |
・イーサリアム(ETH)
・リップル(XRP)
・テザー(USDT)
仮想通貨がWallet内にある場合、出金ページに仮想通貨を選択する画面があるので、出金したい通貨を選択する。
希望出金額を入力し、その後にアドレスを入力すればて手続きは完了です。
各出金方法のメリットデメリット
銀行送金のメリット・デメリット
銀行送金のメリット、デメリットです。
・SWIFTコードを持つ銀行ならどの銀行にも出金可能
クレジットカード決済のメリット・デメリット
クレジットカードを利用する際のメリットとデメリットです。
・最低出金額が1000円ほどと少額
bitwalletのメリット・デメリット
bitwalletで出金する際のメリット・デメリットです。
銀行送金のメリット、デメリットです。
・法定通貨だけでなく、仮想通貨の扱いもできる
bitwallet自体は、一度アカウントを作ってしまえば大変便利で使いやすいシステムだと思います!おすすめです!
仮想通貨出金のメリット・デメリット
仮想通貨で出金する際のメリット・デメリットです。
・基本的に着金までの時間が短い
・アドレス間違いがある。
仮想通貨は、一度誤った送金先へ出金してしまうとその分は戻ってきません。アドレスに誤りがないか、細心の注意を払うようにしてください!
また、当たり前ではありますが、例えばビットコインで入金したものをリップル建てで出金する、のようなことはできません。注意しましょう。
まとめ
以上、FXGTの出金方法を解説してきました!!
FXGTはewalletという他のFX会社にはない特徴をもつFX会社ですが、仮想通貨建てでの取引もできるなど、慣れればとても便利で使いやすいシステムです!
FXGTの出金拒否について等、詳しくFXGTについて知りたい方は以下の記事を見てみてください!