
海外FX業者で取引を始めようと考え検索している人ならば、XMを知らないわけがありません。多くの日本人に選ばれ実績のある海外FX業者です。
しかしなぜXMは多くのトレーダーに選ばれているのでしょうか?
今回は、多くの日本人トレーダーに選ばれているXMの特徴を紹介します!口座開設を考えている人はぜひ参考にしてください。
- XMはどんな会社なの?
- XMの10個の特徴とは?
- XMのデメリットはある?
XMはどんな会社?
FXで取引を行う会社はパートナーです。そのパートナー選びをおろそかにしては、勝てる取引も勝てなくなります。果たして多くの日本人に人気の高いXMはどんな会社でしょうか?
最初に詳細と評判を確認していきましょう!
XMの会社情報詳細
XMが公表している会社情報及び取引情報は次のとおりです。
本社 | Trading Point Holdings Ltd |
金融ライセンス | セーシェル金融庁ライセンス ライセンス番号SD010 |
預託金 | 分別管理 |
創業 | 2009年 |
日本語対応 | あり |
口座 |
|
レバレッジ | 最大888倍 |
口座手数料 | なし |
XMはすでに10年以上運営を続けてきた実績があります。海外FX業者の場合は、運営機関にこだわる必要があります。多くの人に選ばれなければ、長きにわたり運営を続けることはできません。5年以上あれば安全圏、10年以上ならば申し分ないと言えます。
日本人が口座開設できるXMは、セーシェル金融庁ライセンスを取得しての運営です。本社は、キプロス証券取引委員会のライセンスを取得しているので、安全性の高さは問題ありません。
XMの気になる評判
XMの会社概要から、安全性の高さがわかりました。評判も良いコメントの方が圧倒的です。当然ですが、口コミをみても、出金トラブルは一切なさそうでした。
ボーナスだけで増やしてもちゃんと出金出来るんだね。
今のところXMで出金拒否は一度もない。— にわかトレーダー (@BTCniwaka) August 1, 2020
昨日XMで久々出金したのだが即日国内口座まで着金した、早すぎてビビる。
— LJ@株 先物 FX 専業2年 (@nextrevel) July 31, 2020
Twitterの内容を確認すれば一目瞭然です。無事に出金できている口コミが多数見られ、評判が上々なのが分かりました。
ではなぜXMがここまで日本人から選ばれているのでしょうか。その理由を10個の特徴から確認していきます!
XMの10個の特徴とそれから見えてくる魅力とは?
XMに惹きつける魅力があるからこそ、人が集まってきます。その特徴とも言える魅力が自分にとってもプラスに働くのか、そこの判断が必要です。
今回は、XMのサイトから「これはトレーダーの魅力につながる」と言った特徴を探してみました。
その結果が10個の特徴です。
XMの特徴①:高い約定力
XMの特徴②:選べる口座タイプ
XMの特徴③:ボーナスが豊富
XMの特徴④:最低入金額は500円
XMの特徴⑤:高い信頼性
XMの特徴⑥:お得なXMポイント
XMの特徴⑦:頼れるサポート
XMの特徴⑧:最大レバレッジ888倍
XMの特徴⑨:安心のゼロカットシステム採用
XMの特徴⑩:取引できる通貨ペアが多い
どの業者で口座を開設しようかと迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
XMの特徴①:高い約定力
高い約定力を誇るXM、それは厳格な方針「リクオートなし」「約定拒否なし」の元で実現されています。
どちらもトレーダーにとってマイナスの内容です。XMでは、全注文の99.35%を1秒以内に約定させる高い約定力から、先ほどの2つを「なし」と公表しています。XMが豊富な金融機関と提携していることで実現できた魅力です。
取引をするうえで、約定力は重要です。想像してみてください。注文をしたのに拒否される状況、イライラすると思いませんか?その感情を取引の最中に抱くと冷静な対応ができず、損失を増やす要因になりかねません。
約定力が高いという特徴はFX業者の魅力です。選ぶべきポイントの一つと言えます。
XMの特徴②:選べる口座タイプ
XMでは、異なった特徴を持つ口座タイプが3つ用意されています。
マイクロ口座 | 少額の資金から始められボーナスも付与されることから初心者向けの口座です。 |
スタンダード口座 | 最も口座開設数が多い口座、取引が多いトレーダーにおすすめです。 |
XMTrading Zero口座 | ECN方式を採用しているので、スプレッド幅が狭く手数料が必要、スキャルピングの利用に最適の口座です。 |
自分のトレードスタイルやレベルに合わせ、口座タイプが選べるのがXMの特徴です。
さらに、1人のトレーダーにつき最大8つまで口座を保有できることから、ひとまず利用してからといったお手軽さもあります。それぞれの特徴を考え、いろいろな口座で取引を試してみましょう。
XMの特徴③:ボーナスが豊富
XMでは、次のボーナスを展開しています。
- 3,000円XM取引ボーナスクレジット
- 100%XM最大$500入金ボーナス
- 20%XM最大総額$4,500入金ボーナス
XMで新規に口座を開設すると1度だけ受け取れる3,000円、入金をしなくても取引が始められる特徴を持っています。1度も入金せずボーナスだけで得た利益でも、出金可能なので安心してください。
100%と20%ボーナスはZero口座以外が対象、入金をするだけで最大5,000,000円相当の証拠金が受け取れるボーナスです。
取得は簡単、XMに入金をするだけで口座に即時反映されます。
簡単に得ることができる特徴を持つボーナス、これもXMの魅力です。
XMの特徴④:最低入金は500円
最低入金額500円、ワンコインからの入金対応をしてくれる特徴をXMは持っています。しかも初回ならば、500円に入金ボーナスが加算されるため、初回口座開設ボーナスの3,000円と合わせ4,000円からのスタートです!
他の海外業者と最低入金額を比べてみましょう。
最低入金額 | |
GEMFOREX | 100円 |
FBS | |
HotFOREX | 500円 |
is6com | 5,000円 |
iFOREX | 10,000円 |
XLNTrade | |
LAND-FX | |
TITANFX | 20,000円 |
最低入金額が100円の業者もありますが、XMの500円も相当低いことがわかります。少額の入金に対応してくれるのは、経験の浅いトレーダーにとってありがたいことです。リスク最小限で開始ができます。
はじめから大金を入金するのは抵抗がありますよね?ワンコインでしばらく取引をして、安全性を自らが認めたあと、証拠金を増やしたいと思えば入金をすればいいだけです。
XMの特徴⑤:高い信頼性
信頼性がとても高いXM、重複内容もありますが、その理由は次のとおりです。
- 入出金のトラブルがない
- 海外業者の中で、日本人シェア率1位
- 金融ライセンスの取得
- ウサイン・ボルトを公式スポンサーに採用したことがある
かの有名なウサイン・ボルトがXMの公認大使に任命されたことがあります。
有名人が企業とマッチアップする際に、その企業が安全なのか徹底的に調べるのは当然です。企業のマイナスが、選手のイメージに関わったら大問題に発展しかねません。XMはその審査を通過した企業、安全性の高さがウサイン・ボルトの採用でわかります。
安全性の高さはXM最大の特徴であり魅力です。
XMの特徴⑥:お得なXMポイント
取引で自動的に獲得できるXMポイントも特徴のひとつです。
貯まったポイントは、ボーナスや現金に交換できます。
※XMTrading Zero口座は対象外
1ロット以上、10分以上のポジション保有が条件なので、ボーナスだけで取引を開始する人には難しいです。1ロットで取引ができるようになるまで頑張りましょう!
条件がクリアできれば、自動的にポイントはたまっていきます。取引をするだけでたまるポイント、気づいたら大きなボーナス育っている可能性も十分期待できるポイントです。
XMの特徴⑦:頼れるサポート
XMのサポートは充実しています。
- 充実したよくある質問ページ
- 週5日、24時間利用ができるライブチャット
- Eメールによる問い合わせ
- XMの本社に電話をかけると日本語カスタマーサポートに転送され問い合わせができる
すべて日本語でサポート対応をしてくれます。これだけのサポート力、日本人がXMを選ぶのも不思議ではありません。
海外業者は、日本企業並みのサポートが期待できないと思ってはいませんか?その思いはいい意味でXMが裏切ってくれました。海外業者の利用が初めての人は、サポートに特徴のあるXMを選ぶべきです。
XMの特徴⑧:最大レバレッジ888倍
XMのレバレッジは最大888倍、初回ボーナス3,000円があれば大きな取引のできるレバレッジです。また、XMはマイページから簡単にレバレッジを下げることもできます。
最大レバレッジを利用して、少額資金から証拠金を増やしたら、レバレッジを操作してリスクを下げることも簡単です。自由に変更できるレバレッジで、自分の状況に合わせた取引を行いましょう。高く操作できるレバレッジはXMの特徴です。
XMの特徴⑨:安心のゼロカットシステム採用
高いレバレッジを利用する際の強い味方、ゼロカットシステムをXMでは採用しています。
急激な為替変動により口座残高がマイナスになった状態でロスカットされても、マイナス分の追証を受けないシステムのこと。
※追証とは追加保証金のこと、簡単に言えばマイナス分の借金返済です。
大きなレバレッジは、諸刃の剣とも言われています。高レバレッジのリスクは口座残高がマイナスになった場合の借金返済です。XMでは、この追証をゼロカットシステムの採用でなしにしています。これによりリスクはだいぶ小さくなりました。強気な取引ができるのも、XMの特徴であり魅力です。
XMの特徴⑩:取引できる通貨ペアが多い
XMの取引できる通貨ペア数はとても多く、他の業者よりもたくさんの中から選ぶことができます。
通貨ペア | 57種類 |
コモディティ | 8種類 |
株式指数 | 36種類 |
貴金属 | 4種類 |
エネルギー | 5種類 |
取引できる時間帯は、トレーダーによって異なります。その時間によって通貨ペアのボラティリティも違うのです。
通貨ペアが豊富なのは、トレーダーにとってプラスの要素しかありません。自分が取引できる時間内で、ボラティリティの高い通貨ペアの選択肢が多くなるのは魅力です。
通貨ペアが多いという特徴を、最大限活かせれば稼ぐスピードも早まります。
XMのデメリットとは?
デメリットがない業者はありません。あとからこんなはずじゃなかったと思わないためにも、デメリットを確認しておきましょう。デメリットを知って、それでも特徴の方が上回ると判断してから口座を開設しても遅くはありません。
スプレッド幅が広い
手数料とも言えるスプレッド、XMのスタンダード口座はNDD方式なので仕方ないかもしれませんが広めの設定です。取引回数が多くなれば、気づかないうちにどんどん手数料を支払っていることになります。
約定力の高さやサポートの充実、これらを維持させるには費用がかかるのは当然です。継続させるには、何かしらの手数料を得るしか方法はありません。スプレッド幅が広くなるのは致し方ないとも言えます。
要はどちらを取るかです。約定力が低く電話サポートもない業者も探せばあります。しかしそれはリスクが高いのではないでしょうか。優れた約定力とサポート力、それを考えればさほど広いとも思えません。要は、手数料がトレーダーに還元されているかが問題です。XMは十分に還元されています。ただできればもうちょっと狭くなれば嬉しいです。
信託保全になればさらに良い
XMの資金管理は、分別管理が採用されています。わがままを言えば、信託保全になればありがたいと言ったところです。
XMトレーディングは投資家補償基金 (ICF)に加盟、最大EUR 20,000(約220万円)の信託保全により最低減の利益保護がなされています。顧客数も順調に伸ばしていることから、今のままでも安全面に不安はありません。ただ完全な信託保全になれば、さらに嬉しいと言ったところです。
口座維持費が発生することもある
XMでは、次の条件で口座維持手数料が発生します。
- 取引、出金、入金、振替、追加口座登録から90日が経過すると休眠口座になる
- 休眠口座になると、ボーナス、プロモーションクレジット、XMポイントは消滅。
- 毎月5USDが口座から差し引かれる。(5USD未満の場合、残高全額)
※口座に残高がなければ口座維持費はかかりません。
口座維持費が必要になる条件は、徴収されても仕方のない内容です。取引から長期離脱するときは、全額口座からおろすようにしておきましょう。ただし、XMポイントが消滅するので、気を付けてください。
まとめ:XMの特徴はトレーダーにとって魅力的!
特徴からXMの魅力を解説してきました。いかがでしたか?多くの日本人に選ばれているのには理由がありました。
XMが素晴らしいのは、トレーダー目線で魅力が高いと思える特徴をいくつも持っている点です。最低入金額が低い業者はあります。約定力が高いことを売りにしている業者も少なくありません。しかしXMのように、より多くの特徴を併せ持つ業者を、勝てるトレーダーは求めています。
口座開設は無料です。入金をしなくても口座開設ボーナスを利用して、約定力の高さを体感できます。何かあれば、口座開設者が利用できるサポートが助けてくれるので問題ありません。リスクが最小限なのがわかります。
FXで利益を出すには、信頼のできる業者が必要です。XMには、それだけの特徴が備わっています。まさに、背中をあずけることができる強い味方と言ったイメージです。