
Iforexでは5種類のボーナスキャンペーンが利用できます。100%入金ボーナスから最大2万円プレゼントキャンペーンまで徹底解説していきます。
この記事では、iFOREXの「各種ボーナス」や「保有額年率3%利息の受取シミュレーション」、「スワップトレード」について解説していきます。
- iFOREXの各種ボーナスを知りたい!
- iFOREXの保有額年率3%利息の受取シミュレーションを知りたい!
- iFOREXでスワップトレードが向いているか知りたい!
iFOREXのボーナス

引用元:iFOREX公式サイト
iFOREXには、ボーナスが4種類あります。種類は以下の通りです。
ボーナス① 100%+25%ウェルカムボーナス
ボーナス② 100%キャッシュバックボーナス
ボーナス③ お友達紹介キャンペーン
ボーナス④ 保有額年率3%利息
ボーナス① 100%+25%ウェルカムボーナス

引用元:iFOREX公式サイト
100%+25%ウェルカムボーナスの内容
iFOREXのボーナス1つ目として「100%ウェルカムボーナス」があり、口座へ初回入金した額によりボーナス(トレーディングチケット)が貰えます。
100%+25%ウェルカムボーナス | 内容 |
---|---|
内容 | ・ボーナス上限額が「$1,000」までは入金額の「100%」をボーナス付与 ・ボーナス上限額が「$1,001~$4,000以上」までは入金額の「25%」をボーナス付与 |
条件 | 口座開設して初回入金をする |
反映タイミング | ・「100%ボーナス」は入金した時点で即時 ・「+25%ボーナス」はサポートセンターへ申請が必要 |
記事作成の現在(2020/8/30)では、ウェルカムボーナスが「+25%」ですが、時期によってはこの数値が変動します。過去には最大「+40%」で付与していた時期もありますので、「もっとボーナスが貰いたい!」と思う方は、数値が高い時期を狙ってみましょう♪
入金額と付与されるウェルカムボーナスは、以下の通りです。
①入金 | ②100%ボーナス | ③+25%ボーナス | 取引資金合計(①+②+③) |
$500 | $500 | $0 | $1,000 |
$1,000 | $1,000 | $0 | $2,000 |
$3,000 | $1,000 | $500 | $4,500 |
$5,000 | $1,000 | $1,000 | $7,000 |
「100%ボーナス」は入金した時点で即時に反映されますが、「+25%ボーナス」はサポートセンターへ申請がしないと反映されませんので、忘れずに申請しましょう。
100%+25%ウェルカムボーナスの注意点
ウェルカムボーナスは、「トレーディングチケット」として付与されます。「トレーディングチケット」の注意点は、以下の通りです。
注意点① トレーディングチケットだけの出金不可
注意点② 口座残高を全出金するとトレーディングチケットが全消滅
注意点③ 口座残高の一部出金すると、トレーディングチケットは残高の1/4に調節される
注意点④ 7日以上取引しないとトレーディングチケットが全消滅
注意点①は、トレーディングチケットだけを「現金」として出金できないという意味です。トレーディングチケットは、口座の「証拠金」として活用しましょう。
注意点②は、口座内の現金を全出金した時点で、トレーディングチケットも全消滅します。トレーディングチケットを有効活用する為にも、全出金だけは避けましょう。
注意点③は、口座内の現金を一部だけ出金した場合、口座残高の1/4に合わせてトレーディングチケットが調節されます。例を挙げると、以下の通りです。
①口座残高 | ②トレーディングチケット | 取引資金合計(①+②) |
$1,000 | $5,000 | $2,000 |
↓「口座残高」から「$600」出金 | ||
$400 | $100 | $500 |
この例だと、「口座残高」が「$1,000→$400」になったので、トレーディングチケットは「$400(口座残高)×1/4=$100(トレーディングチケット)」と調節されます。出金後の口座残高がトレーディングチケットより少なくなる場合は、トレーディングチケットの滅額も大きくなりますので、注意しましょう。
注意点④は、7日以上取引が無かった場合、トレーディングチケットは全消滅します。ここで言う「取引」とは「入金・注文・ポジション保持」を指します。ですので、ポジションを保有しているだけでトレーディングチケットが全消滅するのを防ぐ事ができます。
ボーナス② 100%キャッシュバックボーナス

引用元:iFOREX公式サイト
100%キャッシュバックボーナスの内容
iFOREXのボーナス2つ目として「100%キャッシュバックボーナス」があり、2回目以降の入金額によって「ペンディングボーナス」が付与されます。この「ペンディングボーナス」はキャッシュバックボーナスを獲得する為の挑戦権であり、1週間の取引高に応じてキャッシュバックに変換されます。
ちなみに、ペンディングとは「未決定」「保留」という意味があります。
100%キャッシュバックボーナス | 内容 |
---|---|
内容 | ①2回目以降の入金額によってペンディングボーナスが付与 ②1週間の取引高に応じてペンディングボーナスはキャッシュバックに変換される |
条件 | 2回目以降の入金をする |
ペンディングボーナスの反映タイミング | 2回目以降の入金した時点で即時 |
キャッシュバックの反映タイミング | 毎週火曜日に反映 |
ペンディングボーナスの消滅期限 | 付与されてから3ヵ月経過 |
ペンディングボーナス上限 | iFOREXの独自裁量で決定 |
キャッシュバックの上限 | 付与されたペンディングボーナスと同額 |
1週間毎の取引高に応じてペンディングボーナスの上限は変化しますが、最大「100%」まで付与されます。この付与率はiFOREXの独自裁量で決定します。どうやら、取引量が多ければ多い程、付与率は高くなるようです。
ですので、ペンディングボーナスが多く付与された時には、1週間だけでも思い切ってガンガン取引して取引高を増やしましょう。キャッシュバックを大量に獲得するチャンスです!
100%キャッシュバックボーナスの注意点
キャッシュバックボーナスは、いくつか注意点があります。
注意点① 取引高としてカウントされる取引は「エントリー&決済」の往復取引のみ
注意点② 付与されるキャッシュバックの比率が少ない
注意点①は、期間中に「注文だけ」「決済だけ」などの取引をしても、取引高としてカウントされないという事です。取引高としてカウントさせる為にも「エントリーと決済」の往復取引をしましょう。
注意点②は、取引高に対してキャッシュバック比率が少ないという事です。公式サイトに挙げられている例では、「1週間で500万ドルの取引をした場合、キャッシュバックは100ドルです」と明記されています。そのため、還元率は、以下の通りです。
還元率=キャッシュバック÷取引量
=100ドル÷500万ドル
=0.002%
つまり、ドル/円なら5万通貨取引してキャッシュバックは「約100円」となります。いや~少ないですね…(泣)
ボーナス③ お友達紹介キャンペーン

引用元:iFOREX公式サイト
お友達紹介キャンペーンの内容
iFOREXのボーナス3つ目として「お客様紹介キャンペーン」があり、友人や家族を紹介してから自分と紹介した相手が一定の取引量を達成すると、最大「$500」のボーナスが貰えます。
お客様紹介キャンペーン | 内容 |
---|---|
内容 | 友人や家族を紹介し条件達成で、アナタとお友達にボーナス付与 |
条件 | ①専用フォームから友達を紹介する ②友達が口座開設と入金をする ③自分と友達が規定額の取引をする ④①~③達成後、サポートへ連絡する |
反映タイミング | サポートへ連絡してから1週間後 |
ボーナス額上限 | あなた:50~500$ お友達:50~250$ |
【ボーナス獲得条件】
お友達の初回入金額 | あなたのボーナス | お友達のボーナス | あなたの必要取引量 | お友達の必要取引量 |
$250 ~ $500 | $50 | $50 | $100万 | $100万 |
$2,001 ~ $3,000 | $300 | $150 | $500万 | $500万 |
$4,001以上 | $500 | $250 | $900万 | $900万 |
【ボーナス獲得条件】が厳しめですが、「あなたの必要取引量」は過去の取引数量もカウントしてくれますので、iFOREX歴が長い人なら比較的達成しやすいと言えます。
是非、近くの友達や家族を誘って、チャレンジしてみましょう!
お友達紹介キャンペーンの注意点
「お友達紹介キャンペーン」には、いくつか注意点があります。
注意点① 条件達成後にiFOREXへ申告しないとボーナスが付与されない
注意点② 紹介した友達の口座で取引してはいけない
注意点①は、ボーナス獲得条件達成後にあなたor友達がiFOREXへ申告しないと、ボーナスが付与されません。「条件達成→自動付与」ではありませんので、忘れずに申告しましょう。
注意点②は、当然ですが取引するのは友達か家族になります。ですので紹介したからと言って、「友達or家族の口座=自分のサブ口座」というわけではありません。もしiFOREXに友達の口座であなたが取引しているとバレたら、最悪取引停止に追い込まれ、口座が凍結される可能性があります。
ボーナス④ 保有額年率3%利息

引用元:iFOREX公式サイト
保有額年率3%利息の内容
iFOREXのボーナス4つ目として「保有額年率3%利息」があり、口座残高の年率3%が利息として受け取れます。
保有額年率3%利息 | 内容 |
---|---|
内容 | 条件達成で口座残高の年率3%利息が付与 |
条件 |
①新規口座を開設 |
反映タイミング | 毎月5日 |
利息額の上限 | 15万ドル |
このボーナスは、条件さえ満たしていれば毎日利息が計算され、月1回まとめて受け取る事ができます。しかも他のボーナスの様に申告する必要は無く、自動的に口座へ入金されます。
利息の計算式は、以下の通りです。
- 1日当たりの利息=口座残高×0.03÷365日
- 1ヵ月当たりの利息=1日当たりの利息×約30日
- 1年当たりの利息=1ヵ月当たりの利息×12ヶ月
保有額年率3%利息の注意点
「保有額年率3%利息」には、いくつか注意点があります。
注意点① 30日以上放置すると利息が貰えない
注意点② 既に口座持っている人は対象外
注意点①は、30日以上何もせずに口座を放置すると利息が貰えません。ここでいう「放置しない」というのは「入金・注文・決済・ポジション保有」をするという事です。ですので注文してから「ポジション保有」しているだけで、「放置」を回避する事ができます。
注意点②は、新規登録ではなく、既に口座をお持ちの方がいくら入金しても対象外という事です。既存ユーザーは、頑張って大金を入金しても何も付かないので、諦めましょう。
保有額年率3%利息の受取シミュレーション

引用元:iFOREX公式サイト
保有額年率3%利息は、どれだけ利息が受け取れるかシミュレーションしてみました。そのため、利息の計算式を再掲載しておきます。
- 1日当たりの利息=口座残高×0.03÷365日
- 1ヵ月当たりの利息=1日当たりの利息×約30日
- 1年当たりの利息=1ヵ月当たりの利息×12ヶ月
1日当たりの利息=10万円×0.03÷365日
≒8円
1ヵ月当たりの利息=8円×約30日
=240円
1年当たりの利息=240円×12ヶ月
=2,880円
1日当たりの利息=50万円×0.03÷365日
≒41円
1ヵ月当たりの利息=41円×約30日
=1,230円
1年当たりの利息=1,230円×12ヶ月
=14,760円
1日当たりの利息=100万円×0.03÷365日
≒82円
1ヵ月当たりの利息=82円×約30日
=2,460円
1年当たりの利息=2,460円×12ヶ月
=29,520円
最後の「口座残高100万円の場合」だと、1年間ポジション保有して放置するだけで、「29,520円」が利息として受け取れます。これは、銀行の定期預金でも高い所で「0.3%」ですので「保有額年率3%利息」なら、およそ10倍受け取れます!
iFOREXでオススメの取引手法はスワップトレード

引用元:iFOREX公式サイト
iFOREXで取引する場合、スワップトレードがオススメです。
スワップトレードとは、通貨ペアで発生する金利差(=スワップ)で発生する利息です。iFOREXではスワップ金利を「オーバーナイト金利」としており、公式サイト(為替「オーバーナイト金利」)に各通貨ペアでどれ位か掲載しています。
例えばTRY/JPY(トルコリラ/円)だと、スワップ金利は「0.00639%」です。そのため、1ロット(=10万枚)買った場合、受け取れるスワップは下記になります。
1日当たりのスワップ=TRY/JPYのレート×オーバーナイト金利×取引数量
=14.4084円×0.00639%×10万枚
≒92円
よって、FX市場が営業している平日なら1日当たり「92円」のスワップを獲得できます。さらに「保有額年率3%利息」の利息もありますので、事実上「スワップ+利息」の2重取りが可能となります。
そのためiFOREXは、スワップトレードをするのに非常に向いているFX業者と言えます!
注意点として、為替レートやiFOREXの「オーバーナイト金利」は日々更新されています。ですので「オーバーナイト金利」がマイナスなっていないか、定期的にチェックしましょう。
まとめ
ここまで、iFOREXの「各種ボーナス」や「保有額年率3%利息の受取シミュレーション」、「スワップトレード」について解説してきました。
筆者個人の考えですが、iFOREXで新規口座開設後に「100%ウェルカムボーナス」の上限10万円まで入金して、ボーナスを受け取ります。そして高スワップ通貨ペアのポジションを保有して放置すれば、「保有額年率3%利息」と「スワップ」の2重取りができます。仮に為替変動でポジションにマイナスが発生したとしても、ボーナスが無くなりそうな時点で決済すればノーダメージで済みます。
皆さんもスワップトレードに興味がありましたら、iFOREXで試してはどうでしょうか?