
HotForexは非常に信頼度が高く、過去に一度も出金トラブルがありません。
しかもかなりスプレッドが低いので、スキャルピングをしたい方にもオススメです。
本記事では良心的でオススメの取引所HotForexについて、良い点と悪い点、両面から特徴を徹底解説します!
Hotforexの特徴|プラス面

公式サイト参照
HotForexには次の8つの良い特徴があります。
・最大レバレッジが1,000倍
・ロスカットシステム採用で追証なし
・取り扱い銘柄数が多い
・5種類の口座から選べる
・取引ツールが非常に充実している
・入出金手数料が要らない
ここでは各ポイントを確認していきましょう。
①信頼性の高さ
信頼度の高さはHotForexの大きな特徴です。
HotForexはライセンスを取得していて、過去に出金トラブルもありません。
さらにWorld Finance Top 100 Global Companyにも選出され、数々のチームや選手へのスポンサー活動もHotForexは評価されています。
①ライセンス
HotForexは下記の3つの金融ライセンスを保持しています。
・セントビンセント・グラナディーン金融庁(FSA)(HF Markets(SV)Ltdとして)
・南アフリカ金融サービス委員会(HF Markets SA(PTY)Ltdとして)
少し細かく説明すると、HotForexは3社から構成されているHF Marketsグループの統一したブランドを指します。
3社とはHF Markets(Europe)LtdとHF Markets(SV)Ltd・HF Markets SA(PTY)Ltdです。
つまりHotForexはヨーロッパエリアとアジアエリア、そして南アフリカエリアに会社を保有していて、それぞれでライセンスを取得しています。
なおアジアエリアに属する日本はセントビンセントライセンスの管理下です。
②出金トラブルの無さ
2010年から運営しているHotForexですが、過去に一度も出金トラブルを起こしたことがありません。
出金拒否にあった口コミや噂が一切ないので、とても安心ではないでしょうか?
③World Finance Top 100 Global Companyに選出
HotForexは2010年の運営開始以降、実に20以上にもわたる金融業界の賞を受賞し続けています。
金融業界から世界中で1年間最も活躍した企業ベスト100を発表する「World Finance Top 100 Global Company」も、2013年にHotForexは受賞しました。
かつてGoogleやApple、IBMなども受賞している「World Finance Top 100 Global Company」への選出は非常に名誉なことです。
④スポンサー活動
Hotforexは世界的に有名なカーレーサーであるTio Ellinas氏やロシアのスーパーカーのレーシングチームである「MARUSSIA」(マルシャ)、そしてヨーロッパビーチバレーのスポンサーなどを務めています。
選手やチームにとって、スポンサーの不祥事が発覚すると一大事です。
そのため、毎年数々のスポンサーを務めている事実はHotForexの信頼度の高さを示しています。
②日本語でのサポート対応
HotForexでは在籍する日本人スタッフが対応するので、日本語でサポートを受けられます。
けれども、公式ホームページの日本語はまだ良くなく改善途上です。
たとえばオンラインセミナーやボーナスの利用規約などは英語なので、別途ブログなどの記事を調べる必要があります。
しかし、日本語でサポートを受けられる点はHotForexの安心できる特徴でしょう。
③最大レバレッジ1,000倍
HotForexの最大レバレッジは1,000倍なので、少ない資金でも非常に大きな額で取引ができます。
たとえば1,000倍のレバレッジをかけると、1万円の投資金で1,000万円分の取引が可能です。
ただし大きなレバレッジをかけるほど、ハイリスクになるので十分にご注意ください。
実際には、1,000倍のレバレッジはオススメできません。
取引所 | 最大レバレッジ率 |
HotForex | 1,000倍 |
GemForex | 1,000倍 |
is6com | 1,000倍 |
XMTrading | 880倍 |
LANDFX | 500倍 |
TITANFX | 500倍 |
iFOREX | 400倍 |
Axiory | 400倍 |
④ロスカット・追証なし
HotForexはロスカットシステムを採用していて追証がないので、借金の心配がありません。
借金のリスクがない点はHotForexのとてもトレーダーフレンドリーな特徴です。
⑤取扱銘柄の豊富さ

公式サイト参照
以下のように、HotForexは非常に多くの銘柄を取り扱う特徴があります。
たとえば次のような銘柄です。
スプレッドはそれぞれカッコ内に表記してあります。
銘柄 | スプレッド |
ゴールド | 0.29 |
ビットコイン | 1.3 |
リップル | 0.014 |
イーサリアム | 3.0 |
Apple | 0.5 |
1.09 | |
Netflix | 0.37 |
UK Gilt | 0.05 |
EUBUND | 0.05 |
US10YR.F | 0.07 |
色々な取引を楽しみたい方には有難いHotForexの特徴でしょう。
・株式939種類
・仮想通貨12種類
・債券3種類
・貴金属6種類
・ETF 36種類
⑥充実した口座の種類

公式サイト参照

公式サイト参照
HotForexは次の6種類の口座を用意しています。
⑦取引ツールの充実
充実した取引ツールの提供もHotForexの特徴です。
入金額によってはVPSサーバーや上級トレーダー用のトレーダーツールを無料で利用できるので、お得ではないでしょうか!?
MT4にもMT5にも対応
HotForexはMT4にもMT5にも対応しています。
よって現在MT4に使い慣れている方にもMT4よりも正確なチャート分析を行えるMT5が気に入っている方も安心です。
ただMT4は既にアップデートが終了しているので、すべてのMT4ユーザーの方にはMT5の練習をオススメします。
VPSサーバーは無料で利用可能
VPSサーバーを無料で利用できる点はHotForexの太っ腹な特徴です。
VPSサーバーには3つのプランがありますが、それぞれ最低入金額である5,000米ドルまたは8,000米ドル・15,000米ドルのクリアが条件です。
なお最低入金額に満たないトレーダーも、月額料金を支払えば同じVPSサーバーを利用できます。
12種の無料トレーダーツール

公式サイト参照
HotForexには、なんと12種類のトレーダーツールが無料で使える特徴もあります。
過去30日間に200米ドル以上を入金したトレーダーは、12種類の上級者向けのトレーダーツールが利用可能です。
チャート自動分析ツール「Autochartist」も無料対象ですが、過去30日間に500米ドル以上の入金が求められます。
⑧入出金無料
HotForexでは入出金にかかる手数料は完全に無料です。
加えて、5USDから入出金できるのでユーザーフレンドリーではないでしょうか?
入出金に手数料がかからない点はHotForexの特徴です!
ただし入出金に利用する機関で手数料がかかる可能性があるので、事前に確認すると良いでしょう。
たとえば、bitwalletから出金する際には手数料がかかります。
Hotforexの特徴|マイナス面
8つの良い特徴があるHotforexですが、残念ながら次の3つの悪い特徴があります。
・ボーナスを取引に利用できない
・信託保全をしていない
①円での入金不可
HotForexでは円で入金ができません。
円口座に対応していないHotForexでは、米ドルかユーロでの入金になります。
円で入金ができないので、円ベースで生活している方は米ドルまたはユーロへの交換が必要です。
為替手数料が発生するだけでなく、為替相場の影響も受けるでしょう。
円建て口座がない点はHotForexの残念な特徴です。
入金方法はクレジット・デビットカード(VISAまたはJCB)とbitwallet・bitpay・仮想通貨から可能です。
つまり、円で入金したい方の選択肢はクレジットカードとbitwalletになります。
②ボーナスでの取引不可
多くの海外FX業者ではボーナス自体の出金はできませんが、ボーナスを利用した取引ができます。
ところが、HotForexでは根本的にボーナスを取引に使用不可です。
HotForexでは口座の現金がなくなると、ボーナスが消滅します。
しかし、現金を先に取引に利用するHotForexの仕組みのため、結果的に実際はボーナスを利用できません。
ボーナスには証拠金維持率を高く保つメリットはありますが、取引に使えない点はHotForexの非常に残念な特徴です。
③信託保全に非対応
HotForexでは顧客の資金を100%保証する信託保全に対応していません。
代わりにHotForexは分別管理を徹底していて、顧客の資金と経営に使用する資金をユーロ圏の大手銀行で別々に管理しています。
しかし信託保全ではないので、HotForexが倒産した際に預けた資金が全額返ってくる保証はありません。
またHotForexは賠償責任保険に加入していますが、金額は少額です。
最大500万ユーロの保険なので、非常に大きな額を取り扱うHotForexでは顧客の資金を守りきれません。
なおHotForexは日本の金融庁から警告を受けた経験もありますが、ほとんどの海外FX業者は警告されています。
金融庁の警告には行政処分や業務停止命令などの法的効力は全くありません。
まとめ
本記事では、Hotforexの8つの良い特徴と3つの悪い特徴を解説しました。
どれほど優れた取引所でも必ず欠点はあるので、自身にとって悪い点が許容範囲かが大切でしょう。
Hotforexはとても信頼性が高く、ライセンスも取得していて出金トラブルが全くありません。
せっかく稼いでも出金ができないと意味がないので、FXでは取引所の信頼度は重要です。
ご紹介したようにメリットも多い優良な取引所なので、一度Hotforexをお試しになってはいかがでしょうか?