
XMは皆さん使っていますか!?今回は初心者がXMで資金を増やしやすい方法や、初心者にうれしい基本情報をまとめていきます!
FX初心者は資金が少ないので、最初から大きな資金を運用するにはリスクがあります。
そこでポンドマンが考えた初心者向けの資金の増やし方として、以下の方法があります。
ゼロカットを併用したハイレバトレード
これらのトレードができる初心者向けのFX業者は、ズバリXMです。
なぜならXMだと「ゼロカット」も「ボーナス」も利用できるため、少額資金から大きな利益を狙う事が可能だからです!
つまり、資金効率が良いので最短でまとまった利益を獲得する事ができます。
そこで今回は、XMが初心者に向いている理由4つと、それらの理由を詳しく解説していきます。
・XMと国内FX業者で比較したボーナスの違いが分かる!
・XMと国内FX業者で比較したレバレッジの違いが分かる!
・XMの「ゼロカットシステム」「ウェビナー」が分かる!
XMが初心者に向いている理由
理由② 「レバレッジ最大888倍」と高く設定できる
理由③ 「ゼロカットシステム」があるので安心
理由④ 「ウェビナー」でFXの知識を身に付けられる
特に理由①と③は冒頭で触れた「初心者が資金を増やす方法」の条件を満足している事から、XMがオススメです!
それでは、各理由について詳しく見ていきましょう♪
理由① 「ボーナス」がとにかく多い
XMが初心者に向いている理由①として、「『ボーナス』がとにかく多い」が挙げられます。
XMのボーナスは他社と比較しても充実しており、全部で4種類あります。
ボーナス②「100%+20%入金ボーナス」で総額50万円ボーナス
ボーナス③「ロイヤリティプログラム」でキャッシュバック
ボーナス④「友人紹介プログラム」で1人紹介につき最大3500円ボーナス
注意点として、XMには
- スタンダード口座
- マイクロ口座
- ZERO口座
と3種類の口座タイプがあり、この内「ZERO口座」だけはボーナスが付与されませんので、口座開設する際には「ZERO口座」以外の口座タイプで開設しましょう。
ボーナス①「口座開設ボーナス」で3000円ボーナス
XMのボーナス①として、「『口座開設ボーナス』で3000円ボーナス」があります。
「口座開設ボーナス」は、XMで新規に口座開設するだけで「3000円」のボーナスが貰えます!
「口座開設ボーナス」は口座開設するだけで貰えるボーナスなので、初心者にとっても敷居が低いのでオススメです♪
ボーナス②「100%+20%入金ボーナス」で総額50万円ボーナス
XMのボーナス②として、「『100%+20%入金ボーナス』で総額50万円ボーナス」があります。
「入金ボーナス」は、XM口座へ入金する金額に応じて付与されるボーナスです。
付与率は、以下の2段階で設定されています。
・ボーナス額:5万円超~45万円まで ボーナス付与率:20%
入金額と獲得できる入金ボーナスは以下の通りです。
入金額 | ボーナス付与率 | ボーナス合計 |
5万円 | 100% | 5万円 |
100万円 | 100%(最初の5万円) 20%(残りの95万円) |
(5万円+19万円) =20万円 |
230万円 | 100%(最初の5万円) 20%(残りの225万円) |
(5万円+45万円) =50万円 |
つまり、総額50万円までのボーナスが獲得できます。
「入金ボーナス」は総額50万円以上を獲得する事はできませんが、ある程度期間が経過すると獲得額が復活します。
初心者の内は獲得額が復活していないか定期的にチェックし、復活したら入金して再度「入金ボーナス」を獲得しましょう!
効率的にボーナスを手に入れて、資金効率を良くするチャンスです♪
ボーナス③「ロイヤリティプログラム」でキャッシュバック
XMのボーナス③として、「『ロイヤリティプログラム』でキャッシュバック」があります。
「ロイヤリティプログラム」とは、取引量に応じてXMPと呼ばれるポイントが付与され、このXMPを現金・ボーナスに交換できるボーナス制度の事です。
XMPは、「ロイヤリティステータス」と呼ばれるランクによって付与率が異なります。
さらに「ロイヤリティステータス」は、取引した期間の合計によってランクが上昇します。
ロイヤリティステータス | 取引期間の合計 | XMP付与率(1Lot当たり) |
EXECUTIVE(エグゼクティブ) | 1日以上 | 10XMP |
GOLD(ゴールド) | 30日以上 | 13XMP |
DIAMOND(ダイアモンド) | 60日以上 | 16XMP |
ELITE(エリート) | 100日以上 | 20XMP |
初心者の方は「EXECUTIVE(エグゼクティブ)」からのスタートとなりますが、是非XMP付与率がMAXの「ELITE(エリート)」を目指しましょう♪
効率的に「ロイヤリティステータス」を上げるコツとしては、スタンダード口座なら1Lot(マイクロ口座なら10Lot必要)のポジションを保有し続けるののがオススメです!
ただし、急な相場変動で思わぬ損失があるかもしれませんので、相場チェックは毎日行い、損失が膨らみそうなら早めに損切りしておきましょう。
「ロイヤリティステータス」の「取引期間」は継続日数ではなく「取引日数の合計」ですので、途中で決済しても問題ありません。
相場が落ち着いてから、再びポジションを保有しましょう。
ただし、取引しない期間が以下の様に一定以上経過すると、「EXECUTIVE(エグゼクティブ)」にランクダウンされ、XMPが「0」にリセットされますので、気を付けましょう。
ロイヤリティステータス | ランクダウンまでの期間 |
EXECUTIVE(エグゼクティブ) | ー |
GOLD(ゴールド) | 30日以上 |
DIAMOND(ダイアモンド) | 60日以上 |
ELITE(エリート) | 100日以上 |
XMPの交換比率は、以下の通りです。
ボーナス=XMP÷$3
【現金に交換】
現金=XMP÷$40
交換比率から【ボーナスに交換】をした方が効率的なので、できるだけボーナスと交換する様にしましょう。
ボーナス④「友人紹介プログラム」で1人紹介につき最大3500円ボーナス
XMのボーナス④として、「『友人紹介プログラム』で1人紹介につき最大3500円ボーナス」があります。
「友人紹介プログラム」とは、友人にXMを紹介すればする程ボーナスが支給されるプログラムの事です。
紹介した人数と支給ボーナスの額は、以下の通りです。
紹介人数 | 1人当たりの報酬額 |
1~15人 | $25(2500円) |
16人~30人 | $30(3000円) |
31人以上 | $35(3500円) |
また、紹介された人も5000円のボーナスが支給されます。
そのためXMでFXを始めたい方は、自分の周りでXM口座を持っている友人がいないかどうか確認してみてください。
もし友人がXM口座を持っていたら、招待してもらいましょう!
「友人紹介プログラム」で、ボーナスを獲得するチャンスです♪
ボーナス額は国内よりも海外FXの方が圧倒的に多い
XMは海外FX業者の為、ボーナス額は国内FX業者と比較しても圧倒的に多いです。
以下にXMと国内X業者のボーナスを表で比較してみました。
FX業者名 | ボーナス内容 | ボーナス合計 |
XM | ①「口座開設ボーナス」3000円 ②「100%+20%入金ボーナス」総額50万円 ③「ロイヤリティプログラム」 ④「友人紹介プログラム」最大3500円 |
50万6500円+α |
外為ドットコム | ①「口座開設ボーナス」1000円 ②「入金ボーナス」1000円 ③「講座受講+アンケート回答」1000円 ④「取引ボーナス」10,000Lot取引で10万円 |
10万3000円 |
みんなのFX | 「口座開設+取引ボーナス」5,000Lot取引で5万円 | 5万円 |
「XM」はボーナス内容・合計ともに豊富ですが、上記国内2社のボーナス合計は「XM」より見劣りしてしまいます。
また国内2社の「取引ボーナス」は、最低でも数千Lot以上取引しないと貰えないボーナスなので、資金が少ない初心者がいきなり大量Lotの取引が出来るはずもなく、実際受け取れるボーナスは、これらよりも更に少なくなります。
つまり、国内FX業者のボーナスは「XM」などの海外FX業者に対して「ボーナス内容・合計共に少ない」という事が分かります。
ですので、初心者の方は「XM」の様なボーナスが多い海外FXで口座開設してFXをしていきましょう♪
理由②「レバレッジ最大888倍」と高く設定できる
XMが初心者に向いている理由②として、「『レバレッジ最大888倍』と高く設定できる」が挙げられます。
レバレッジとは?
「レバレッジ」とは「てこの原理」の事で、FXでは証拠金を「レバレッジ設定」で指定した数値だけ倍増させて取引する仕組みの事です。
例えば、「$1=101円」の相場で「1万枚」の取引をする場合、以下の証拠金が必要になります。
=101万円 ➡証拠金
お金持ちなら「101万円」をすんなり用意できますが、資金が少ない個人投資家にとってはすぐ用意できる金額ではない為、取引できません。
そこで登場するのが「レバレッジ」で、この数値分だけ証拠金を倍増させて、取引できるようにしています。
$1(101円)×1万枚÷100倍
=1.01万円 ➡証拠金
↓
1.01万円×100倍=101万円なので、証拠金が少なくて済む
つまり「レバレッジ」が高ければ高いほど、口座に入れておく資金は少なくできる為、初心者にとっては便利なシステムとなります!
国内FX業者とXMのレバレッジ比較
「レバレッジ」は業者によって設定できる数値がバラバラで、特に「国内FX業者<海外FX業者」となる傾向があります。
【XM】
1~888倍
【国内FX業者】
1~25倍
XMの様な海外FX業者は自社の裁量で高めに設定できますが、国内FX業者は金融庁で「レバレッジは最大25倍まで」と規制されています。
ですので、資金効率を良くしたい初心者の皆さんは、XMなどの海外FX業者中心で取引をしましょう。
レバレッジが高いと良い理由
「レバレッジが高いと良い理由」として、以下の2点が挙げられます。
理由① 自己資金を少なくできる
理由② ハイレバトレードが可能なので短期間で一気に資金を増やせる
理由①はコチラで説明した通り、「レバレッジ」が高ければ高いほど、口座資金を少なくできる為、初心者にとって有利です。
理由②の「ハイレバトレード」とは、「レバレッジ」を高く(=ハイに)設定して、より多くのポジションを保有して莫大な利益を狙う手法の事です。
つまり、ポジション量を増やして相場の動きに敏感に反応させる事で「ハイリスク・ハイリターン」な取引が可能となり、資金を一気に増やす事ができます。
ただし、思った方向に相場が動かなかった場合は大損失になる可能性もありますが、次にそれを回避する方法をご紹介します。
理由③「ゼロカットシステム」があるので安心
XMが初心者に向いている理由③として、「『ゼロカットシステム』があるので安心」が挙げられます。
ゼロカットシステム」とは?
「ゼロカットシステム」とは、口座資金以上の損失を出して口座残高が「マイナス」になっても、自動的に口座残高を「ゼロ」に戻してくれるサービスです。
例えば、
- アメリカ大統領選の様な「金融BIGイベント」
- コロナ禍の様な突発的な「大不況」
等が発生すると、あっという間に大損失を受ける可能性があります。
この場合、国内FX業者では口座残高の「マイナス」を「追加証拠金(通称『追証』)」として入金する様ユーザーに求めてきます。
しかし、XMなどの海外FX業者なら「ゼロカットシステム」で損失を「ゼロ」にしてくれますので、「追証」を求められる事はありません。
国内FX業者に「ゼロカットシステム」が無い理由
国内FX業者には、「ゼロカットシステム」がありません。
その理由は、国内FX業者に対して法律が「FX業者がユーザーの損失をカバーしてはならない」と禁止しているからです。
反対に海外FX業者は、本社が海外にある為、日本の法律適用外となります。
つまり、「ユーザーの損失をカバーするのは自由」という事で「ゼロカット」が可能なのです!
「ゼロカットシステム」で出来る事
「ゼロカットシステム」で出来る事は、以下の通りです。
出来る事② 万が一の暴騰・暴落にも怯えずにトレードできる
出来る事①として「ハイレバトレードがしやすい」があります。
「ゼロカットシステム」は、取引内容に関係なく、「マイナス」分を自動的に補填して「ゼロ」にしてくれるサービスです。
つまり、資金が少ない初心者でも、普段出来ない様な大Lotで爆益を狙う「ハイレバトレード」が可能となります!
出来る事②として「万が一の暴落にも怯えずにトレードできる」があります。
「ゼロカットシステムとは?」でも説明した通り、いつどんな時に大暴落が始まるかは誰にも分かりません。
しかしそんな事に怯えながら取引するのは、誰だってイヤですよね?
「ゼロカットシステム」があれば、「大損失からの追証請求で借金地獄」というカイジの様な生活を回避する事ができます!
「未来は僕らの手の中~♪」(by ブルーハーツ)
ではありませんが、未来が分からなければ、大損失が起こる未来を想定して対策しておけば良いのです。
そのためにも、FXをやるなら人生のセーフティーネットとして「ゼロカット」は必須という事になります。
理由④「ウェビナー」でFXの知識を身に付けられる
XMが初心者に向いている理由④として、「『ウェビナー』でFXの知識を身に付けられる」があります。
「ウェビナー」とは?
「ウェビナー」とは、XMが週2回(毎週火・水)に開催している1時間のライブ配信セミナーの事です。
全18回のテーマで構成され、テーマが一周するとまた最初から開催されます。
同じテーマでも、相場に合わせて内容が変化するのが特徴です。
テーマ② 交換レートの推移を表すローソク足
テーマ③ ローソク足で見る市場参加者の心理
テーマ④ チャートに騙されるな!
テーマ⑤ サポート&レジスタンス
テーマ⑥ 為替市場ならではの値動きの特性
テーマ⑦ 『レバレッジ』について
テーマ⑧ 移動平均線の考察
テーマ⑨ トレードに関する質問承ります
テーマ⑩ 斜めの値幅考察 交換レートの差を狙う
テーマ⑪ 環境認識とトレードシナリオ
テーマ⑫ 投資脳とギャンブル脳
テーマ⑬ 高値・安値切り下げ&その逆パターン
テーマ⑭ フィボナッチの話を信じますか?
テーマ⑮ 痛い目にあった人のトレード矯正
テーマ⑯ レートの二度付けあり、ソースの二度漬けなし
テーマ⑰ 単発ポジションよりゾーンポジション
テーマ⑱ トレードに関する質問承ります
「ウェビナー」のメリット
「ウェビナー」を受講するメリットとして、以下の4点があります。
メリット② 「質問回」が2回あるので疑問が解決できる
メリット③ XM口座が無くても受講可能
メリット④ 受講後にセミナー内で使用したPDFが送付される
特に初心者にとってメリット②はありがたく、分からない事があったら質問して疑問が解決できます。
また、メリット④のPDFで復習もできますので、FXの知識が身に付けやすいと言えます!
「ウェビナー」の申込方法
ここからは、「ウェビナー」の申込方法を解説していきます。
手順① 「XM公式サイト」へアクセスし、「FXを学ぶ」→「FXウェビナー」の順でクリックします。
手順② 受講したいテーマを選択して、クリックします。
手順③ 下記赤枠で個人情報を入力します。また、ニュースレターを受け取るかどうかのチェックも入れます。
➁苗字 = 例)pondman
➂国籍 = 例)Japan(クリックして選択)
➃市 = 例)TOKYO
➄電話番号 = 例)+81 1324576809
➅メールアドレス = gmail等のフリーアドレスを入力
「今すぐ登録」をクリックすると下記の画面が表示され、ウェビナーの申し込みが完了します。
登録したメールにウェビナーの参加URLが添付されているのでご参加ください!
まとめ
ここまでXMが初心者に向いている理由を、4つ紹介してきました。
特に「ウェビナー」は初心者の方には難しいテーマもあるかもしれませんが、本やYoutubeでは得られない様な知識がありますので、初心者からレベルアップするのにはオススメです!
もし興味がありましたら、XMで口座を作ってFXデビューしましょう♪